こんにちわ
おいでいただきまして、ありがとうございます
出来るだけ簡単に、おいしく出来る料理を目指しています~
今日はまたまた炊飯器で簡単に<炊飯器におまかせ☆簡単じゅーしー煮豚>と<・・・>作りました!
<・・・>は別の記事で紹介致します。
<簡単じゅーしー煮豚>は夕飯でいただき、
<・・・>はお弁当に入れました。
しかも味付けは市販のすき焼きのたれのみ!
簡単な上に知らん顔で2つのメイン料理が出来るなんてズルいですね!
主婦の味方ですね!
ビバ!炊飯器!
しゅびどぅわ~♪
<材料(4人分)>
豚肉かたまり・・・500g
鶏手羽元・・・300g
玉こん・・・300g
長葱青いとこ・・・1本分
にんにく・・・3かけ
市販すきやきのたれ・・・200ml
水・・・500ml
<作り方>
1、材料をすべて炊飯器に入れます。(豚肉は今回ネット入りを買いましたのでそこも手抜きです)
2、炊飯器で普通に炊きます。
3、途中で肉が浸るように裏返します。
ぐつぐつぐつぐつしてますね~
4、炊きあがりました。
2時間ぐらい保温するとよりじゅーしーになります。
切ります~
5、生野菜などと一緒に盛り付けます!
じゅーしーでした~
おねぼうみぃーちゃん。
訪問していただきありがとうございます(*^▽^*)