Quantcast
Channel: 毎日がうまいもの祭り!旅と写真☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2476

新発田城址公園の桜 2019(平成最後の桜)

$
0
0

こんにちわ

おいでいただきまして、ありがとうございます

新発田城址公園をウィキペディアから引用させていただきます。

新発田城址公園(しばたじょうしこうえん)は、新潟県新発田市にある公園である。日本の歴史公園100選に指定されている。

新発田城跡を含む市の中心地にある公園で、市のシンボル的な公園であり市民の憩いの場とされている。毎日夜には城の建物がライトアップされる。春にはの名所となり、多くの観光客が訪れる。

戦前には営前練兵場があり、大杉栄(思想家)が少年の頃にここで遊んだといわれ、彼ゆかりの銀杏の木が今もある。旧新発田城本丸は、太平洋戦争の後まで旧日本陸軍が置かれ、現在も自衛隊が駐屯(新発田駐屯地)し、見学者の立ち入りが制限されている。また、この公園からときより城(自衛隊敷地部分)を巡回している隊員や城の背後から自衛隊機のヘリコプターが飛び立つ光景が見られる。

私も毎年桜の頃にカメラを抱えて早朝訪れています。

今日は八分咲き。

青空も見えてとても綺麗でした。

朝陽と桜。

カメラのレンズを変えていたら気さくなおじさまが話しかけて来て

昨日はすごく混んでましたよ

僕が毎日いる場所を大勢に占領されちゃってと、笑い話をしてくれました。

みんなの憩いの場なのですね!

お城と桜

もこもこ桜

私の好きな本丸表門

石垣の桜が綺麗でした。

お堀の桜

 

 私の好きなピンクの濃い桜はまだつぼみが多かったです。

 

にゃん太パパの朝ご飯があんまりおいしそうなのでぱちり

 仲良し。仲良し。

 


レシピブログに参加中♪

訪問していただきありがとうございます(*^▽^*)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2476

Trending Articles