瓢湖の鴨の親子さんがめっちゃかわいかったです。
瓢湖のあやめを見に行った日瓢湖に鴨の親子さんが仲良く遊んでいました。お母さんにくっついてます。コガモさんが3羽癒されます〜鴨さんもまだいました。白鳥さんも帰りそびれていました。
View Article県立新発田病院 レストラン「北弁」の「タンメン」も美味しかったです♡
先日心臓の検査結果といつもの検査(血液)で県立新発田病院へ今回は北弁で「タンメン」を初めて頼んでみました。お腹ペコペコでしたがそれをさっぴいてもとても美味しかったです。野菜たっぷりで旨味がバッチリ。細麺に合うスープでお店の方の接客もとても良くて病気で来るのが病院なので接客の良いのは精神的にも癒されますね。美味しかったです。ご馳走様でした。
View Article瓢湖と鴨の親子さん。お父さんも一緒?
瓢湖に鴨の親子さんが何組かいらっしゃいましたがお父さんらしき鴨さんも一緒でした。家族連れですよ〜かわいいですね💕みんなくっついて一緒ですね♪家族っていいなあ〜こちらもお連れさま沢山です。あたしはひとりが好きだね〜悠々自適だよ〜
View Article瓢湖の6月の白鳥さんとスッポン
6月と言っても30度もある日。瓢湖に行ったら白鳥さんもけっこういました。瓢湖の景色が好きです💕お水飲んでました。土に座ってました。いつも雪の白鳥さんを見てるので新鮮でした。けっこう滞在していらっしゃる。蓮の葉が水をはじいて綺麗です。花が咲くのが楽しみです〜みなさんおそろいで暑いわね〜とか会話してるんでしょうか?スッポンさん甲羅干し?ラムサール条約湿地の看板の下で。。。。この暑さ大丈夫ですか?白鳥さん🦢
View Article新潟市白山神社の風鈴の音がが涼しげでした①2022年7月2日
新潟市白山神社毎年七夕に風鈴祭りを行なっているようですが、初めて行きました♪暑い暑い日でした。夏詣風が吹くと涼しげな風鈴の音が🎐鯛釣白山神社でお祓いやお参りやさんざんきている私ですが夏詣は初めてです。風鈴っていいですね♪こちらの輪をくぐると頭が良くなるそうです。何度も何度もくぐるといいよ。と駐車場の警備員さんが言ってました。風が吹くと風鈴が揺れます。でも三脚は禁止なんですよ💕続きます。
View Article五泉八幡宮七夕風鈴祭②素敵でした。
五泉八幡宮の七夕風鈴祭に行ってきました。パートⅡネット「祭りの日」というサイトから引用させていただきます↓毎年6月30日から7月7日に近い日曜日まで、新潟県五泉市に鎮座している五泉八幡宮で斎行されている新潟県最大のお祭りです。 五泉八幡風鈴をはじめ、クリスタルガラス製・鉄・陶器・竹・木製など日本全国47都道府県と世界の風鈴約2,500個が奉納されます。...
View Article白山神社の中尊寺奇跡の蓮
新潟市白山神社には蓮の花が綺麗に咲いて居ました。私、こんなに蓮の花が綺麗に咲いているのを実際に見るのは初めてでした。しかもこの蓮は中尊寺の蓮の種を植えたそうで歴史を感じますね!やっぱり🪷蓮の花と言えばお釈迦様を思い出します。とてもありがたかったです。
View Article映画「ソー ラブ&サンダー」をを見てきました。
映画「ソー ラブ&サンダー」を観てきました。ソーはアベンジャーズの中でも一番好きなキャラクターです。でも最近ユーモアのある役どころになってしまってますね。まあそれも楽しいですが。。。。かっこよかったです。
View Article