Quantcast
Channel: 毎日がうまいもの祭り!旅と写真☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2476

<不思議やわらか~オリーブオイルマリネステーキ(つぶ入りマスタード風味)>スパイス大使

$
0
0

こんにちわ

おいでいただきまして、ありがとうございます

出来るだけ簡単に、おいしく出来る料理を目指しています~

今月のスパイス大使のお仕事は

スパイスでお料理上手 『1日の元気なスタートに!かんたん&おいしい朝ごはん』です!

http://www.recipe-blog.jp/sp/r190401a

以下のモニター商品でお送りしてまいります。

*GABANシナモンシュガー<パウダー>

*ハウスつぶ入りマスタード

*ハウスしそ梅

*ハウスセロリ塩

今日は、にゃん太パパがオリーブオイルでオイルマリネを下ごしらえしてくれました。

オイルマリネにして熟成させると赤身のお肉も柔らかくなると話題ですね。赤身の肉や輸入牛も美味しくなるそうです!

。。。という情報をゲットしたにゃん太パパが最近もも肉で作ってくれたので

私も輸入肉の赤身肉をお安く買って来たのでマリネにしてもらいました!

味付けして焼いたのは私ですけど~~

*ハウスつぶ入りマスタードを使って、味にパンチを効かせました。

<不思議やわらか~オリーブオイルマリネステーキ(つぶ入りマスタード風味)>

<材料(2人前)>

牛肉ステーキ肉(赤身輸入肉)・・・2枚

玉ねぎ・・・1/2個

にんにく・・・1株

塩・コショウ・・・少々

オリーブオイル・・・肉がひたるくらい

A *ハウスつぶ入りマスタード・・・小さじ1

A ブラックペパー・ホワイトペッパー・ナツメグ・パセリ・・・・少々

生野菜・温野菜・・・好きなだけ

<作り方>

1、塩・コショウした牛肉・くし形に切った玉ねぎ・にんにくを袋に入れ、浸るくらいのオリーブオイルで浸して冷蔵庫で1晩おきます。

(他レシピでは3日くらいおくといいそうですが)

2、お肉ににAを加え、そのままフライパンに入れて両面お好みの焼き加減で焼きました。

3、お皿にキャベツやひじきを敷いて、温野菜を盛って

お好みのドレッシングをかけます。

4、2のステーキをキャベツの上に盛り付けます。

あ。湯気で見えへん。

いやあ~

ほんとに柔らかです。

しかもヘルシーです!

温野菜もたっぷり盛り付けることでさらにヘルシーですね!

今度3日熟成させてみたいです! 

【レシピブログの「かんたん&おいしい朝ごはん」レシピモニター参加中】です!

朝ごはん料理レシピ

http://i.r.cbz.jp/cc/pl/ehnk9339/ev60g0mwg4oy/z48g8ka8/

シナモンの甘い香りで、いつもの朝をオシャレにアレンジ!

朝のパンはシナモンの甘い香りがおすすめ!ちょっとオシャレに楽しんじゃおう♪砂糖がミックスされたシナモンシュガーならパッとひと振りで、香りも甘みもプラスできるから忙しい朝に大助かり。カフェラテにもひと振りすれば、甘い香りで朝からハッピー気分に♪

シナモンをくわしくチェック >>

シナモンのワンポイントレッスン >>

シナモンシュガー<パウダー>

GABANシナモンシュガー<パウダー>

シナモンに砂糖が混ざっているので、とても便利。「シナモントースト」や「フレンチトースト」に大活躍、コーヒーや紅茶に使ってももちろんOKです。グレープフルーツなど酸味のある朝のフルーツにもぴったりです。

みんなのレシピをチェック >>

 マスタードの風味でおいしさに深みをプラス

朝の定番、卵料理、サラダ、ソテーなどにマスタードをプラス!さわやかでマイルドな辛みが加わって、おいしさに深みが生まれます。マヨネーズとの相性も抜群!サンドイッチの具材や、手軽な和えモノに大活躍です。つぶ入りで食感も楽しんじゃおう♪

マスタードをくわしくチェック >>

ハウスつぶ入りマスタード

ハウスつぶ入りマスタード

ワインビネガーと醸造酢の2種のお酢の風味を生かしたマイルドな辛さ。からし種の食感がアクセントです。無着色なので素材本来の色と風味が味わえます。最後まで使い切れる「しぼり切りチューブ」です。

みんなのレシピをチェック >>

 

ハウスつぶ入りマスタード

ワインビネガーと醸造酢の2種のお酢の風味を生かしたマイルドな辛さ。からし種の食感がアクセントです。無着色なので素材本来の色と風味が味わえます。最後まで使い切れる「しぼり切りチューブ」です。

みんなのレシピをチェック >>  

トマトとふんわりたまごのハニーマスタードソテー

麦酒さん

 

豆腐のマスタード白和え和風サラダ

SHIMAさん

ふんわりたまごに炒めたトマトがとろーり♪マスタードの風味と、はちみつの甘さの組み合わせが絶妙です!

お豆腐と野菜でデリ風サラダ♪野菜をカットして、マヨマスタードで和えてできあがり♪簡単&ヘルシーな一皿☆

  梅としその和の風味でさっぱり朝ごはん! 和食派の朝ごはんに欠かせない梅の風味をプラスするには、ペーストを使うとかんたん!ハウスしそ梅なら梅に加えて赤じその風味も楽しめちゃう♪卵焼きに入れたり、青菜と和えたり、和の一皿にとても便利です。マヨやドレッシングにプラスすれば、洋食派の朝ごはんにもおすすめです♪

梅肉をくわしくチェック >>

ハウスしそ梅

ハウスしそ梅

紀州産南高梅肉と赤じその風味、色合いが料理のおいしさを引き立てます。手巻き寿司、おにぎり、大根や山いもなどのせん切り、冷やしうどんやとんかつにおすすめ。まろやかなうす塩風味です(塩分11%)。

みんなのレシピをチェック >>

 

ハウス セロリ塩

今月の注目お助けアイテム!

ハウス セロリ塩

セロリのさわやかな風味がプラスされたブレンド塩。セロリの香りが料理のアクセントになります。トマトジュースや、スープ、唐揚げなどにおすすめです!この他にもスパイス塩には、カレー塩、クミン塩、しそ塩があります。

くわしくはこちら >>

随分前ですが 春なのに雪が降った朝。 

 


レシピブログに参加中♪

訪問していただきありがとうございます(*^▽^*)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2476

Trending Articles