Quantcast
Channel: 毎日がうまいもの祭り!旅と写真☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2476

赤城高原SA(上り)(下り) ブー次郎らぁめん

$
0
0

こんにちわ

おいでいただきまして、ありがとうございます

出来るだけ簡単に、おいしく出来る料理を目指しています~

ゴールデンウィークも終盤

ラッシュもはじまっています~

今日は高速道路ネタ~

先日息子と一緒に関越自動車道を走った時の一コマです。

上りは、朝早くにちょこっと寄りました。

だいたい上りの赤城高原SAは毎回寄っていますよ~

お店もフードコートとお土産屋さんしか開いていませんでしたが

にゃん太パパはタンメンを私はコロッケを食べました。

帰りは下りのSAに寄りました。

息子のアパートを20:00頃出たのですが、ゴールデンウィークのことですし

ちょっと混雑が落ち着いてくる赤城高原SAでごはんを食べようと決めていました。

到着したのは24:00近かったのですが

さすがゴールデンウィーク。

いつもより人がたくさんいます。

「ドラぷら」より赤城高原SA(下り)の紹介を引用させていただきます。

「旬彩の高原市場」をコンセプトに、地元農家が生産した野菜・果物や地元で親しまれている特産品の販売により高原の“かおり”、“ぬくもり”を演出しています。

上りはもっと大きなSAになっていますね。 何度か記事でも紹介しています↓ 関越自動車道上りグルメ 高坂SA(上り)よりいポークのとろける角煮丼 濃厚キャラメルクリームのレーズンサンド <オニオンソースでやわらか牛ステーキ赤ワイン風味> 赤城高原SA(上り) 大和屋珈琲店チョコ 赤城高原SA(上り)白モツ定食 厚切りちゃーしゅー麺

ついでに上里SA下りも↓赤城高原SA下りもちょこっと寄っていますね。

関越自動車道下りグルメ 上里SA下り おっきり込みうどん ミニわらじカツ丼うどんセット

前回、日本三大うどんと称される「水沢うどん」のレストランで

今度は食べたいね~と言っていたんですが」

時間が遅く、フードコートで遅い夕飯を食べました。

私はブー次郎らぁめん

大きなちゃーしゅーはやわらかでした!

赤城高原SA下りのキャラクター

ブー次郎のどんぶり

なんとブー次郎も海苔にも

なんとこのメニュー

こちらで一番人気なんだって!

recommended_no1.jpg 軽食・フードコート 2019.03.19第1位『ブー次郎らぁめん』 

フードコート一番のおすすめ。3時間煮込んだ自家製チャーシューはとろとろです。
あっさりしたスープとのバランスが良いです。
830円(税込) 

recommended_no2.jpg 軽食・フードコート 2019.03.19第2位『群馬県産豚のカツカレー』 

群馬といえば豚肉です。
二種類のソースを合わせた中辛のルーと
カツがよく合います。
900円(税込) 

にゃん太パパと息子はカレーを食べていました。

こちらも人気ですね。

食後に息子はデザート

信玄餅アイスのクレープ

私はお土産に栃木名物レモン牛乳を使ったチョコレートを買いました。

おいしかったですよ~ 

行きは5月1日でしたので記念に

ママのベットで一人で待ってたかわいいみぃーちゃん 

 


レシピブログに参加中♪

訪問していただきありがとうございます(*^▽^*)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2476

Trending Articles