新潟市蒲原神社は蒲原まつりが盛大に行われますが梅の名所でもあります。新潟観光ナビより引用させていただきます↓『蒲原神社は古くから農耕神として信仰され、学業の神さま「菅原道真公」もまつられています。
本殿前には牛の像(写真左)があり、撫でると学業成就するそうです。
境内は、梅の花の良い香りに包まれており、 花を見ずとも咲いているのがわかります。』
本日はまだ蕾も多かったですが、色とりどりの梅の花が可愛らしく咲いていました。![]()
こちらが噂の牛さんです。なでなで。
![]()
![]()
後ろ姿も可愛いです❤️
![]()
可愛らしい梅の花を眺めているんでしょうか?
![]()
![]()
![]()
またのおこしもまってましゅ。
![]()
牛さんと同じ顔の角度のみぃーちゃん。
本殿前には牛の像(写真左)があり、撫でると学業成就するそうです。
境内は、梅の花の良い香りに包まれており、 花を見ずとも咲いているのがわかります。』
本日はまだ蕾も多かったですが、色とりどりの梅の花が可愛らしく咲いていました。

こちらが噂の牛さんです。なでなで。


後ろ姿も可愛いです❤️

可愛らしい梅の花を眺めているんでしょうか?



またのおこしもまってましゅ。

牛さんと同じ顔の角度のみぃーちゃん。