こんばんにゃ
おいでいただきまして、ありがとうございます
ほうれん草がいっぱい食べれるレシピです。
ほうれん草は炒めるとごっそり量が減りますよね~
それをたっぷり食べると~~~ふふふふふ~
簡単炒め物~
<ほうれん草とベーコンのソティー>
<材料(2人前)>
ほうれん草・・・1袋
ベーコン・・・2束
玉ねぎ・・・小4分の1個
にんにく・・・2片
塩コショウ・・・適量
サラダ油・・・大さじ1
<作り方>
1、フライパンにサラダ油を熱し、スライスしたにんにく・玉ねぎ・ベーコンを炒めます。
2、塩・コショウで味を調えて出来上がりです。
セフィちゃんもパクパクいっぱい食べたいなあ~。
カリカリ。
申し訳ありませんが、只今家族の体調と仕事が忙しさのピークになっておりまして、なかなかコメントのお返事が出来ません。
どうか、お許しくださいませ~
そしてそして
きっとしばらくブログをお休みさせていただくと思います。
スパイス大使のお仕事がありますし、
ちょこんと復帰することもあるかと思いますが。。。。
今年の4月の夜中に、突然一人暮らしの息子が救急車にのっていると、救急車の中の救命士さんから連絡がありました。
意識を失い、路上で倒れていたのを、通行人の方が見つけて救急車を呼んで下さいました。
それからは、家に連れ帰り、治療に通いました。
夜中に救急外来に行くことも度々あり、
予約外の通院に連れて行ってくれと頼まれることも多く、
ここには書けない色々な本人の苦悩と、家族の苦悩がありました。
担当の先生と相談を重ね
臨床心理士のカウンセラーの方ところに通ったり、
長岡まで毎月講習会にも通いました。
それでも、結局は完治はしていず、苦悩を抱えたまま彼は帰って行きました。
たぶん。普通の方の想像を絶するような数々の出来事がありました。
そんなこんなで息子にあたふたしているとき
もう一人の息子も病気になりました。
これもなかなか完治はしないでしょうとお医者さんにも言われています。
原因は精神的なものでした。
本人が一番苦しいし、辛いと思います。
2人の将来を考えると、私自身。
悩みすぎて何も考えられなく、なにも気力がおこらなくなりました。
軽いうつ病です。
ただただ、未来を信じることしか出来ないのですが。
母親であれば、皆様色々な苦悩をしていらっしゃると思います。
それは、経験した人しかわからないことだと思います。
私だけが辛いとは思っていませんが。
どうして私がこんな事に?
とやはり考えてしまいます。
皆様。
どうかお体をいたわって下さいね。
お元気でお過ごし下さい。