Quantcast
Channel: 毎日がうまいもの祭り!旅と写真☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2476

<里芋ときのこの味噌汁> レシピ掲載のお知らせ☆

$
0
0

こんばんわ~

おいでいただきまして、ありがとうございます。

美味しい秋美味しい秋美味しい秋見いつけた~(小さい秋のメロディーでどうぞ)

美味しい野菜いっぱいの夏も終わり、

根菜も果物もきのこも美味しい秋がやって来ましたね~

今日は、

<里芋ときのこのお味噌汁>作りました~

(今日じゃないけどね。ばればれ)

先日のきのこと焼き豚の炊き込みご飯とのっぺいと一緒に食べましたよ~~

<材料(4人前)>

里芋・・・2個

えのき・しめじ・しいたけ・・・お好きなだけ

ごぼう・・・8分の1本

すし揚げ・・・1枚

長ネギ・・・1本

豆腐・・・3分の1丁(私は最近3個パックの小さい豆腐を1個使っていますです)

味噌・・・適量

出汁・・・適量

<作り方>

1、利尻昆布か日高昆布は表面をきれいなふきんで優しくふき取ります。

鍋に水を入れて昆布を入れ、中火にかけて微沸したら昆布を取り出し、鰹節を入れます。

沸騰直前に火を止め、ガーゼで鰹節を濃し、出汁の出来上がりです。

昆布の旨みの成分はグルタミン酸、鰹節の旨みはイノシン酸。

昆布のグルタミン酸はアミノ酸であり、鰹節などのイノシン酸、椎茸などのグアニル酸は核酸系のうまみですので、

アミノ酸と核酸系の旨みを両方使うと、相乗効果で旨みがとても強いものになることが知られています。

。。。。というのが面倒な方は、粉末や出汁入り味噌等をお使い下さいね。

2、材料をお好きな大きさに切って1で煮、火が通ったら味噌を入れてひと煮立ちしたら火を止めます。

3、私はここで長ねぎの輪切りを浮かべるのが好きです。

けっこう里芋のとろみがあるので、熱いですので食べる時気を付けて下さいね。

レシピブログ様からレシピ掲載のお知らせをいただきました


本日はレシピ記事の掲載のご報告です。
朝時間.jpのサイト内に『今日のイチオシ朝ごはん』という
コーナーがございます。
http://www.asajikan.jp/asagohan

こちらのコーナーで、10月3日(土)【午前中公開】 にて
はーい♪にゃん太のママの以下のレシピを
紹介していただくことになりました。
ぜひご覧いただけますと嬉しいです!

▼「お腹満足<ほうれん草とじゃが芋のオムレツ>」
https://asajikan.jp/recipe/947822

 


レシピブログに参加中♪

申し訳ありませんが只今子供たちと自分の体調不良により、コメントのお返事が遅れております。

どうか、ミィーちゃんに免じてお許しください


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2476

Trending Articles