こんばんわ~
おいでいただきまして、ありがとうございます。
以前にも記事にさせていただきましたスパイス大使のプレゼントとしていただいた
「ハウス バルメニュー パエリア」
息子が大好きなので、また作ってみました。
<ほぼホタテとヤリイカと鶏肉のパエリア>
<材料(4人前)>
米・・・2合
ハウスバルメニュー パエリア・・・1個(2人分×2袋)
ほぼホタテ・・・1パック
ヤリイカ・・・5杯
鶏肉・・・1枚
玉ねぎ・・・4分の1個
プチトマト・・・4個
オリーブオイル・・・大さじ2
このはぼホタテ「カネテツデリカフーズ」さんの商品なんですが、まあ、かまぼこみたいなもんですが、すごくホタテに近いんですね。
以下はメーカーさんのHPより引用させていただきました
1.「ほぼホタテ」の研究された確かな美味しさホタテには、さわやかな甘味やうま味を感じる アミノ酸が 多く含まれています。
「ほぼホタテ」はボイルホタテの アミノ酸分析を行い、配合を組むことで、
本物のホタテに 近づけました。
ホタテの独特の歯ざわりの秘密はギュッと詰まった縦の繊維。
その繊維感をそのまま再現することで、口の中でほどける ような食感を生み出しています。
ということで、ヤリイカは本物です。
これも、そのまま食べても美味しいですよね~
プチトマトは、今回はブラック・黄色・普通の赤・ピンクを使ってみました。
ブラックは、酸味が少なくてなかなか美味しかったですよ。
見た目はアレですけど。。。。
手前・真ん中・奥とピントをずらして撮影してみました。。。
<作り方>
1、米はといで水を切っておきます。
2、フライパンにオリーブオイルを熱し、一口大に切った鶏肉を両面こんがりと焼きます。みじん切り玉ねぎも炒めます。
3、火を止めてコメを加えて全体になじませ、水200~230ccとパエリアの素を加えて軽く混ぜ、ほぼホタテ、イカをのせます。
4、強火にし、沸騰後1分ほど加熱し、蓋をして弱火から中火で15分ほど加熱します。
5、水分がほぼなくなったら火を止め、蓋をしたまま10分蒸らします。
6、仕上げに強火で30秒加熱するとお焦げが出来ます。
(炊飯器を使用する場合は水を320mlにし、具材をすべて入れて軽く混ぜて下さいということです)
湯気、見えますか?
7、いただく直前に、4つに切ったプチトマトをのせます。
息子には、大きい海老がほしかったと言われました。
もう~イカやホタテなら起こしてよ~