Quantcast
Channel: 毎日がうまいもの祭り!旅と写真☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2476

セブンの「かまくら」 新潟の幻の洋ナシ「ル・レクチェ」

$
0
0

こんにちわ~

おいでいただきまして、ありがとうございます。

今日は、昔から大好きなセブンイレブンの「かまくら」とセブンの珈琲を買って

おうちでセブンカフェをしました。

美味しかったです。

毎年、主人の実家からいただく洋ナシ

ル・レクチェ

ウィキペディアで調べますと

果皮に斑点(さび)多く、独特の甘い香りと酸味の少ない濃厚な甘みが特徴。1個あたりの果重は300~400gほどである。

収穫は他の品種同様実の固いうちに行われ、収穫後に追熟させることで初めて生食に適すものとなる。追熟の期間は常温で40日から45日程度必要で、他の品種より長期間を要する。果皮が緑色から鮮やかな黄色に変化し、一段と芳香が強くなり、 実のくびの部分にしわが寄り、弾力を感じられる柔らかさになったときが食べごろである。冷蔵庫などで冷却することにより、追熟を中断することができるが、一旦食べごろを迎えると一気に熟成が進むので注意が必要である。

元々黒斑病・尻くされ・輪紋病等が発生しやすいなど病気に弱いうえ、長期追熟のための広い保管場所が必要なことなどから生産は難しく、「幻の洋梨」とも呼ばれる。現在は原産地のフランスでもほとんど生産されていない。

ということですが、

美味しかったです~~

せふぃちゃんもたべる~


レシピブログに参加中♪

いつも訪問いただきありがとうございます。

記事は下書きをためて投稿しておりますが、

PCを開けない日が多く

なかなかコメントのお返事が出来ずにおります。

申し訳ありませんが、気長にお待ちいただけると幸いです。

お怒りになりなせんように。。。。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2476

Trending Articles