こんにちわ
おいでいただきまして、ありがとうございます
息子たちが小さい頃お鍋の蓋を開けて
「ママ~今日のごはんなあに?」という言葉がなによりうれしくてかわいくて!
出来るだけ簡単に、おいしく出来る料理を目指しています~
8月のスパイステーマは
「夏にぴったり♪ビールが進む!かんたんおつまみ」です。
http://www.recipe-blog.jp/sp/r180702a
スパイスは次の3種類。
*GABANクミン<パウダー>
*GABANターメリック<パウダー>
*ハウスエスニックガーデン クッキングペースト<ガパオ味>
今日は、*GABANクミン<パウダー>*GABANターメリック<パウダー>を使って
<咖喱麻婆豆腐(カリーマーボトーフ)>を作りました~
<材料(4人分)>
豆腐・・・1丁(300g)
豚ひき肉・・・100g
にんにく(みじん切り)・・・2かけ
きくらげ・・・2~3個
あれば長葱(白い部分みじん切り)・・・5㎝くらい
ごま油・・・大さじ1
*GABANクミン<パウダー>*GABANターメリック<パウダー>・・・各小さじ1
A 醤油・・・大さじ1
A 豆板醤・オイスターソース・中華風調味料(創味シャンタンなど)・・・各小さじ1
A 生姜(チューブ)・・・小さじ1
A レッドペッパー・・・お好みで
片栗粉・・・大さじ1
<作り方>
1、きくらげは湯で戻して細かく切ります。
2、フライパンにごま油を熱し、にんにく・ひき肉・きくらげを炒め、*GABANクミン<パウダー>*GABANターメリック<パウダー>を加えてさらに炒めます。
3、湯200ccとAを加えて豆腐に火が通るまで加熱します。煮詰まったら味を見ながら湯を足して下さい。
4、片栗粉を水50㏄で溶き、3に加えてとろみがついたら出来上がりです。
5、お皿に盛り付け、あれば長葱のみじん切りをのせて下さい(私はのせ忘れました。)
クミンとターメリックで美味しいカレー味になりました。
ピリ辛なのでご飯にもあるし、ビールにもあいますね。
テーマですしね。
【レシピブログの「夏にぴったり!ビールが進む♪カンタンおつまみ」レシピモニター参加中】です!

「カレーのいい香り」はクミンの香りが中心。カレーパウダーの原料で、エスニック料理には欠かせません。いつもの野菜炒め(クミンはにんじんにもよく合う)や焼きとりに振るだけで新しい味が生まれます。
購入する >>みんなのレシピをチェック >>

カレーの色づけスパイスとしておなじみ。ちょっと土くささを感じさせる独特の香りとほろ苦い風味があり、お料理を黄色く色づけます。着色成分は油によく溶けるので、油と一緒に使うと色がきれいに仕上がります。ごはんを炊く時にバターと一緒に加えてターメリックライスにするのもおすすめです。
購入する >>みんなのレシピをチェック >>
みぃーちゃんぐーぐー。
訪問していただきありがとうございます(*^▽^*)